創業より70年、昔ながらの”手づくり”製法にこだわり
当社は創業以来、昔ながらの”手づくり”製法にこだわり続け、
皆様に自信をもってご提供できるおはぎ・お赤飯づくりを行っています。
餡には北海道から直送しているあずき「大納言」を使用。
もち米には地元広島県内産の米を100%使用
お赤飯にも広島県内産もち米を100%使用。
製法は全て職人の手づくり。
餡(あん)の風味と粒状のもち米がしっかりと活かされています。
原材料は北海道産大納言と上質な広島県内産のもち米を使用。
素材の美味さを追求したこだわりの一品です。
「田舎おはぎ」を連想させる大きさと、なつかしの味をぜひご賞味下さい。
当社は広島を中心として山陰地方・四国地方・九州地方まで
幅広く対応しています。
また、素早く対応できるフットワークの軽さもあります。
味や色、食感に関するご提案から商品の企画・開発に至るまで、
メーカーとして長年蓄積している豊富な経験・知識を活かして、
ご希望に沿った対応をいたします。
新しく商品のラインナップを増やしたい場合など、
ぜひお気軽に当社までご相談下さい。
OEMや試作品についてなどのご相談も承っておりますので、
小さなことからお気軽にお問い合わせ下さい。
創業より70年、昔ながらの”手づくり”製法にこだわり
当社は創業以来、昔ながらの”手づくり”製法にこだわり続け、皆様に自信をもってご提供できるおはぎ・お赤飯づくりを行っています。
餡には北海道から直送しているあずき「大納言」を使用。もち米には地元広島県内産の米を100%使用。お赤飯にも広島県内産もち米を100%使用。
製法は全て職人の手づくり。餡(あん)の風味と粒状のもち米がしっかりと活かされています。原材料は北海道産大納言と上質な広島県内産のもち米を使用。素材の美味さを追求したこだわりの一品です。
「田舎おはぎ」を連想させる大きさと、なつかしの味をぜひご賞味下さい。
お祝いの席には必ず必要なお赤飯。広島県内産のもち米を100%使用することで、もちもちとした食感を実現。贈答用にもふさわしい本格木箱を使用しています。ふっくらとした食感を保ちながらも、移動時間の間にできるだけ品質を落とさないよう炊き上げております。ぜひ一度ご賞味下さい。
当社は広島を中心として山陰地方・四国地方・九州地方まで幅広く対応しています。また、素早く対応できるフットワークの軽さもあります。味や色、食感に関するご提案から商品の企画・開発に至るまで、メーカーとして長年蓄積している豊富な経験・知識を活かして、ご希望に沿った対応をいたします。
新しく商品のラインナップを増やしたい場合など、ぜひお気軽に当社までご相談下さい。OEMや試作品についてなどのご相談も承っておりますので、小さなことからお気軽にお問い合わせ下さい。